関学総政 小西尚実ゼミ

関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科 小西尚実ゼミ生によるブログです🌻

PCM分析 活動報告④(ラストです!)

皆さん、こんにちは!

いつも小西ゼミブログをご覧いただきありがとうございます。

本日は、PCM分析手法を用いたプロジェクト考案シリーズラストの投稿になります。ぜひ最後までご覧ください!

 

【オンラインで海外生徒と仲良く交流】

〈企画概要〉

日本の英語教育の水準が世界と比較した時に相対的に下がっていることが問題視されています。EF Education Firstという世界最大規模の私立教育機関が毎年発表している調査で、2022年には、日本の英語能力指数の順位が過去最低を記録しています。

英語の読み書きが本格的に始まるのは日本では中学校であり、また義務教育期間でもあるため「日本の中学教育における英語教育」に着目し、問題解決のためのPCM分析を行ないました。

その結果、私たちのグループは『オンラインで海外生徒と交流』するというプロジェクトを通して、中心問題として浮かび上がった『授業内の英語の言語活動時間が少ない』という課題を解決することを提案するようになりました。

 

このプロジェクトの目的は「デジタル技術を活用し、スピーキングを楽しむ環境を作る」ことです。

主な内容は、朝8:30から15分間の時間を有効活用し、中学1,2年生は週3回、中学3年生は週2回、英語のスピーキング活動をするというものです。具体的には、15分間のうち、10分は与えられたトピック、残りの5分は自由テーマで、海外の同年代の生徒と英語で話します。平素に比べて英語を話す機会が増加するだけでなく、様々なテーマを扱うことによりスピーキング力の向上、また英語圏ではない生徒同士で会話することから国際交流の機会創出といった効果が期待できます。

 

今のPCM分析を通して、自分たちの主観で課題解決を図るのではなく、客観的な事実を基に論理的に分析していく過程の大切さを学びました。今後にもぜひ生かしていきたいと思います。

 

また現在、各プロジェクトを実際に提案すべく各グループで準備を進めています。これまでの分析をさらに深め、より説得力のあるプロジェクトとして提案できるようにしていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

*******************

 

Hello everyone,

Thank you for always reading our blog.

Today’s blog is the last post of a project using PCM analysis in a konishi seminar. 

We hope you enjoy reading till the end!

 

[ Friendly interaction with overseas students online]

 

〈Plan overview〉

The relative decline in the standard of English education in Japan compared to the rest of the world has been seen as a problem. According to a survey published every year by EF Education First, one of the world's largest private educational institutions, Japan's English proficiency index ranking was lowest ever in 2022.

 

In Japan, junior high school is the standard period that Japanese students begin reading and writing in English. Also, it is the period of compulsory education, so we focused on "English education in Japanese junior high school education" and conducted a PCM analysis to solve the problem.

As a result, our group proposed to solve the central problem of ``Less time for English language activities in class'' through a project to ``Interacting with overseas students online.'' became.

 

The purpose of this project is to ``Utilize digital technology to create an environment where you can enjoy speaking.''

The main content is to make effective use of the 15 minutes from 8:30 a.m. for English speaking activities for first and second year junior high school students three times a week and for third year junior high school students twice a week. 

Specifically, out of the 15 minutes, students will spend 10 minutes on a given topic and the remaining 5 minutes on a free topic to discuss in English with students of the same age overseas. 

Not only will you have more opportunities to speak English than usual, but you can also expect to improve your speaking skills by covering a variety of topics, and create opportunities for international exchange by having conversations with students from non-English speaking countries. .

 

Through this PCM analysis, we learned the importance of a process of logical analysis based on objective facts, rather than trying to solve problems based on our own subjectivity. I would like to make use of this experience in the future as well.

 

We are now preparing to propose our project to the local political organizations. We will make an effort to make our projects more persuasive by deepening our analysis.

 

Thank you for reading until the end!