関学総政 小西尚実ゼミ

関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科 小西尚実ゼミ生によるブログです🌻

目標達成のために必要だと感じていること

皆様こんにちは!

 

いつも、本ブログをご覧いただきありがとうございます!

 

小西ゼミ3年生の西村美紀と申します。

 

今回、私は学生団体の活動で学んだことについて話します。

 

 

 この3年間で学んだことは「自分で意志を持って考え、決定すること」と「周りの人に頼ること」の重要性です。

 私が3年間のうち、1番時間を割いてきたことは、フィリピンにて雇用創出をし、現地の人をサポートする学生団体の活動です。この学生団体の活動は、現地のお土産を開発するものです。誰も専門知識や経験が無い状態から始めたため、活動を始めてから半年くらいは何をすれば良いのか分かりませんでした。また、お土産を開発し、製品化するまでに必要な具体的なステップや期間の検討をすることも出来ていないにも関わらず、クラウドファンディングを実施し、失敗に終わりました。この失敗の1番の原因は資金の使い道やスケジュールなどの計画が曖昧だったことです。それからは、3度フィリピンを訪れたり、パティシエからお菓子作りのノウハウを教えてもらうために仙台を訪れたり、日本でマルシェや学祭に出店するなど、とにかく動き、沢山のことを学びました。その過程で次第に何をするべきか、何からするのが現実的かどうか考えることが出来るようになってきました。

 まだまだ未熟なところは多いですが、学生団体での経験を通して、分からないところが多くても、まずは「自分が何をしたいのか、どうしたいのか」を考え、行動に移す必要があります。「雇用創出をしたい」という想いを現実にしていくためには、誰かが決定してくれるものでは無く、自分自身で道筋をたて、行動していかないと、時間が解決してくれるものではないと考えています。

 また、私は周りの人に頼ることが苦手です。上記の活動をする中では、当たり前のことさえ分からないことが多くありました。しかし、マルシェでの価格設定から、現地での雑貨の仕入れ先等、分からないなりにまずは自分で調べ、考えを持ったうえで周りの人に頼ると、多くの方が喜んで助けてくれました。自分たちだけで完結するのではなく、周りの人に頼り、アドバイスや意見を聞くことで、活動を発展させてきました。また、チームメンバーが同時に留学へ行ってしまった時期は、1人で活動していたこともあります。その時はやる気と根性だけで乗り越えようとしていましたが、結局心身ともに疲れた状態になってしまいました。その時にも、周りの人に助けを求めたことで、タスクを減らす、することの優先順位をつけることができ、その困難をも乗り越えることが出来ました。まだまだ人に頼ることは苦手ですが、今後も大事にしていきたいと考えています。

 最後までお読み頂き、ありがとうございました。今後もゼミ活動や学生団体の活動等、励んでいきます。








Hello, everyone!

 

Thank you for always reading our blog.

 

My name is Miki Nishimura, a third-year student at Konishi seminar.



 What I've learned over the past three years is the importance of "making decisions with a sense of purpose" and "relying on those around me." 



These three years, I dedicated the most time to the student organization which creates employment opportunities in the Philippines and supports local communities.The organization's primary focus was the development of local souvenirs. However, since we started with no specialized knowledge or experience, our progress was limited in the first six months. We even attempted crowdfunding without a clear understanding of the necessary steps, timeframes, or the exact amount of funding required, resulting in failure. The main cause of this failure was our vague plan of what we needed to do to turn our ideas into products and the specific use of the funds. Since then,  I have traveled to the Philippines three times, visited Sendai to learn about pastry making techniques from a  pastry chef, and participated in events like markets and school festivals in Japan to set up stalls. In any case, I have been active and have learned a lot.Through this process, I gradually learned how to think.

 

 Although I still have much to learn, this experience has taught me that even with uncertainties and challenges, it's essential to have a clear sense of "what I want to do" and "how we will do it." I've realized that turning the desire to create employment opportunities into reality requires self-initiative, planning, and consistent action.

 

 Moreover, I'm not good at relying on others. In this project, I often found myself not knowing even the basic things. However, whether it was setting prices at the market or finding local suppliers for goods, I would first research as best as I could, and when I approached people with my thoughts, many were genuinely willing to help. I tried to handle everything independently, we expanded our efforts by depending on the advice and insights of those around us. At one point, when some  members left to study abroad simultaneously, I had to run the project alone. I initially tried to power through with sheer determination, which left me exhausted. At the time,I also reached out for help from others so that I could prioritize tasks and overcome the challenges. Although I still struggle with relying on others, I believe it's a valuable skill I need to nurture in the future.

 

 Thank you for reading this far. I will continue to work diligently in the seminar and student organization projects.



 Thank you for reading!



▼小西ゼミホームページはこちら▼

https://konishiseminar.wordpress.com/

▼小西ゼミインスタグラムはこちら▼

https://www.instagram.com/kg_konishiseminar/