関学総政 小西尚実ゼミ

関西学院大学 総合政策学部 国際政策学科 小西尚実ゼミ生によるブログです🌻

Konishizemi Times 〜想いの輪を広げる〜

みなさん、こんにちは。小西ゼミ3年生の黒崎琴鼓です。

いつも本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

本日は、私が執筆させて頂きます。

先月所属する学生団体の活動の一環として、高校生に出前授業をさせていただく機会がありました。今回は、この活動を通して感じことを書かせていただきたいと思います。

授業の一部分で私は、主にフィリピンのストリートチルドレンについて8月に参加したフィリピンフィールドワークでの経験とそこでの学び話をさせていただきました。今回の授業の目的として、高校生のみなさんに貧困層の子どもたちについて知ってもらい、また、そこから自分たちにできることはなんなのかということを考えるきっかけをつくりたいというものでした。

フィールドワークに参加し子どもたちの現状をこの目で見た今、私にできることとは何だろうということをずっと考えていました。その問いに対する私なりの答えが、経験したということに満足するのではなく、実際に子どもたちと出会いどのような環境で生活しているのかなど私自身が得た学びを様々な人に共有することだと考えました。子どもたちのキラキラした笑顔、その一方で厳しい環境で生活していること、私たちの何気なく過ごしている日常が決して当たり前ではなく、“普通”に毎日を過ごせていることに感謝しなければならないということを伝えたいと思いました。

本番前は、きちんと伝えることができるのか、人前で話す緊張などで不安でいっぱいでした。しかし、生徒のみなさんは私の拙い発表を真剣な表情で聞いてくださりました。また授業のアンケートでは多くの生徒さんがフィリピンの子どもたちの現状を知り印象に残った子どもたちのために自分ができることはなんなのかということを考えたいという感想をいただきました。このような生徒のみなさんの感想を見て、私の知ってもらいたかったフィリピンの子どもたちの現状や思いが届いた嬉しさや、フィールドワークでの経験が意味のあるものであったと感じました。今回の授業で自分の想いを共有し、誰かの心に何かを残すことができる素晴らしさを知ることができました。今後も、子どもたちのためにできることを自分なりに考え、行動に移していきたいです。

一方で自分の想いが伝わる嬉しさを知ったと同時に、伝えることの難しさを感じました。私は以前、自己紹介ブログを執筆した際にゼミでの抱負に論理的に伝えるということを挙げました。今回の授業では、伝え方の点でも多くの学びと改善すべき点をることができました。それらを今後の発表の場やゼミ活動で活かし、成長させていきたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

西研究室HPはこちらから↓

http://www.konishi-kg.org/language.html

Hello, everyone.

Thank you for visiting this blog.

I’m Kotoko Kurosaki, a 3rd year student in Konishiseminar. Today, I would like to write about our my experience of giving a class about fieldwork and my experiences in Philippine to high school students.

I belong to a student organization. The organization ,as main activities, supports the poverty of children in Philippine and give class to Japanese students. On last month, as part of students organization’s activities, I had a opportunity to speak about Philippine children and my experience of fieldwork in Philippine to high school students. As a purpose of class, I hoped to make opportunities that students understand situations of Philippine children and think what can I do for Philippine children.

I thought what can I do for the poverty of children in Philippine after fieldwork. I knew the situation of poverty of children and I interacted with street children and children who live in dump site. I thought that I should notto be satisfied with just my experience. As one of the my answers, I thought I could share my experiences and learning in Philippine with various people. Philippine children gave a sparkling smile, meanwhile they lives under severe conditions. I was very shocked their situations. Also, I think we need to thank everything for spending a normal life. I wanted to share these thoughts with students.

I was very nervous before starting a class. Students listened to my lecture earnestly. After the class, we sent out a questionnaire to students about their opinions degree of satisfaction. They had opinions that “I was shocked about situations of childrenand “I want to take a action for children”. Because I could keep something in their mind, I was very glad to see their questionnaires. I had a great opportunity to share with students. Also, I felt fieldwork was very great worth. If I can get opportunities to share situations of children, my experiences and learning with people, I would like to spread them.

 

I am not good at telling anyone. However, thorough this experience, I understood how wonderful that can share my own thoughts with various people.On the other hand, I understood the difficulty of telling to people. I wrote mygoal in introduction blog. As my goal, I would like to improve ability of speaking logically. In this time, I learned the way to tell people effectively and understood my problems. So, I would like to improve the ability of telling in seminar.  

Thank you very much for reading.